2010年5月2日日曜日

ゆとり世代。

ゆとり世代とは、

2002年度(高等学校は2003年度)学習指導要領による教育を受けた世代のこと。

by ウィキペディア


ここ最近、よく耳にします。

例えば、アルバイトに来ている子が全然動かない。

むしろ、先輩や社員はやって当たり前だけど、

自分達は、何も教えてもらってないから、

知らない。だから出来ない。

怒ると面倒くさい顔をする。

配慮や、周りを気にするってことがない。

などなど・・・

バッシングもかなりあるようです。

ゆとり世代へのバッシング

大学生や新入社員の奇行を、おもしろおかしく採り上げられることもある。

by ウィキペディア


奇行って・・・汗

全員が全員そうではないのでしょうし、

そうじゃない学生もたくさん知ってます。

ゆとり世代なだけで色々と言われるのも、

迷惑な話ですよね。

今の10代後半、20代前半の若い世代に向けて・・・


今の若い世代にもっとも欠けているのは「屈辱感に耐える」訓練である。

この訓練が行われないで、

そのまま社会から大人扱いにされると、

己のすること、なすことはすべて正しいと思うようになる。

by 遠藤周作


昭和の作家もこのように言うということは、

自分も含め、いつの世代もゆとり世代かもしれませんね。