伝票、こんなのになってました。
というか、もう1300年祭、終わりましたね。。。
結局、行けませんでしたが、、、
どうだったんでしょうね。
1300年祭。
奈良にとって、プラスになったんでしょうかね。
2010年11月24日水曜日
2010年11月14日日曜日
amazonとかi-tunesとか色々。。。
amazonでMP3のダウンロードが開始されましたね。
恐らく需要はあるだろうし、i-tunesに頼らない人も出てくるかもですけど、
一体、どれくらいの楽曲がダウンロード出来るかが問題ですね。
個人的には、もう既に廃盤になってしまった曲や、
マニアックな曲などがたくさんあれば嬉しいです。
あと、電子書籍の出版。
やはり出てきましたね。
以前の自分の記事に書きましたが、
やはり電子書籍のみで勝負するとこも出てきましたね。
そして、今はスキャナが売れているとか。
そのダウンロードした電子書籍をペーパーにするんですかね。
そういった進歩の中、やはりつきものなのは犯罪です。
海賊版ってやつですね。
先日TVでやってましたが、村上春樹さんの1Q84の海賊版が
電子書籍で出回っているとか。
apple storeでダウンロード出来るようなので、
appleたたかれてましたけど。
まぁ、仕方ないですよね。
こういった影には必ず犯罪が潜んでいるし。
あと、i-tunesで映像のレンタルや購入が可能になりましたが、
一体、どんな映画とかあるのかな。
i-tunes cardでレンタル出来たら今度試してみよう。
しかし、このレンタル事業、HMVの二の舞にならないかな。
TUTAYAとか。
でも、TUTAYAは書籍もあるから・・・
あ、電子書籍・・・
どーなるんだろうなーーー。
恐らく需要はあるだろうし、i-tunesに頼らない人も出てくるかもですけど、
一体、どれくらいの楽曲がダウンロード出来るかが問題ですね。
個人的には、もう既に廃盤になってしまった曲や、
マニアックな曲などがたくさんあれば嬉しいです。
あと、電子書籍の出版。
やはり出てきましたね。
以前の自分の記事に書きましたが、
やはり電子書籍のみで勝負するとこも出てきましたね。
そして、今はスキャナが売れているとか。
そのダウンロードした電子書籍をペーパーにするんですかね。
そういった進歩の中、やはりつきものなのは犯罪です。
海賊版ってやつですね。
先日TVでやってましたが、村上春樹さんの1Q84の海賊版が
電子書籍で出回っているとか。
apple storeでダウンロード出来るようなので、
appleたたかれてましたけど。
まぁ、仕方ないですよね。
こういった影には必ず犯罪が潜んでいるし。
あと、i-tunesで映像のレンタルや購入が可能になりましたが、
一体、どんな映画とかあるのかな。
i-tunes cardでレンタル出来たら今度試してみよう。
しかし、このレンタル事業、HMVの二の舞にならないかな。
TUTAYAとか。
でも、TUTAYAは書籍もあるから・・・
あ、電子書籍・・・
どーなるんだろうなーーー。
2010年11月11日木曜日
映画。
昔から自ら洋画を観ることがなく、
邦画の方が多かった自分。
そんな中、先日邦画を借りたのですが、
映画で伝わるものや、考え方も含めて、
色々学べますね。
昔は映画って、楽しむ為に、感動する為に観るものだと思っていました。
しかし、自分の生き方や、考え方、
そういった部分に影響を与えてくれることも多いにあるんだなと、
実感しました。
よく出来た映画でも、本当にこんなことあってもおかしくないなとかって
思うこともあったりして、自分が好きなジャンルとかってよりは、
リアリティーが追求された映画の方が好きだなーなんて思います。
何かお薦め、ありましたら教えて下さい。
邦画の方が多かった自分。
そんな中、先日邦画を借りたのですが、
映画で伝わるものや、考え方も含めて、
色々学べますね。
昔は映画って、楽しむ為に、感動する為に観るものだと思っていました。
しかし、自分の生き方や、考え方、
そういった部分に影響を与えてくれることも多いにあるんだなと、
実感しました。
よく出来た映画でも、本当にこんなことあってもおかしくないなとかって
思うこともあったりして、自分が好きなジャンルとかってよりは、
リアリティーが追求された映画の方が好きだなーなんて思います。
何かお薦め、ありましたら教えて下さい。
2010年11月6日土曜日
最近のマイ音楽。
最近、夜な夜なずっと曲探しを、、、
やはり、全然知らないだけで、
かっこいい曲や、
癒される曲や、
もう一度聞きたくなる曲や、
古い中に新鮮さを感じる曲、、、
様々な曲が存在しているし、
存在していたんだということに気付きました。
音楽が好き、ではなく、
ものすごく好きなんだなということも気付きました。
そんな中での最近の好きな曲。
Hokked On You/cerrone Feat. Jocelyn Brown
2010年11月1日月曜日
たけし。
「欲しい物は、欲しい時に買わなきゃダメだ。
欲しいと思った時、一番欲しいわけだから、
その時手にしたら、一番嬉しいじゃん。」
なかなかすごい発言。
北野武さんが言っておられました。
その通りなのかもしれないですね。
つまみ枝豆さんが言っていました。
『昔、殿(北野武)の付き人で運転手をしていた頃に、
殿に、「お前って何か欲しいものとかある?」と聞かれたので、
「自分は車が好きなので、車が欲しいです。」と答えたら、
「なんていう車種?」って聞かれたので、
「ベンツとかいいですね!」と答えたら、
「いくらくらいすんだよ?ベンツって。」
と殿がまた聞いてきたので、
「800万くらいでしょうか。」と答えたら、
「ふーん。。。」と言われて、そのまま殿の自宅に到着しました。
すると、殿が「お前少しここで待ってろ。」とおっしゃったので、
待っていると、殿が紙袋を持って来られました。
「これでベンツ買え。」と言って、紙袋を渡されたのですが、
その中には札束が8つ入っていて、紙袋に800万あったんです。
そして僕が「え?」と言うと、「これでベンツ買えよ。」とおっしゃったので、
「はい!ありがとうございます!!」と言って、その場を立ち去りました。
そして、殿は会う度に、「ベンツ買ったか?」と聞かれるのですが、
「いや、まだいいのがなくて、、、」と答えていました。
僕は正直、このお金でベンツを買うことが出来なくて、
少ししてから殿に、
「やっぱりこのお金でベンツを買うことは出来ません!!」
とお返しした時に、殿が、
「お前ならそうすると思ったよ。頑張れよ。」
と一言、言われました。』
という話の後に、欲しいものって欲しいと思った時が
一番欲しいと思うから、自分は枝豆に渡したんだ、とおっしゃってました。、
かっこいいなー、、、
先日、読書のことを書きましたが、
読む本、決まりました。
古いですけどね。。。
欲しいと思った時、一番欲しいわけだから、
その時手にしたら、一番嬉しいじゃん。」
なかなかすごい発言。
北野武さんが言っておられました。
その通りなのかもしれないですね。
つまみ枝豆さんが言っていました。
『昔、殿(北野武)の付き人で運転手をしていた頃に、
殿に、「お前って何か欲しいものとかある?」と聞かれたので、
「自分は車が好きなので、車が欲しいです。」と答えたら、
「なんていう車種?」って聞かれたので、
「ベンツとかいいですね!」と答えたら、
「いくらくらいすんだよ?ベンツって。」
と殿がまた聞いてきたので、
「800万くらいでしょうか。」と答えたら、
「ふーん。。。」と言われて、そのまま殿の自宅に到着しました。
すると、殿が「お前少しここで待ってろ。」とおっしゃったので、
待っていると、殿が紙袋を持って来られました。
「これでベンツ買え。」と言って、紙袋を渡されたのですが、
その中には札束が8つ入っていて、紙袋に800万あったんです。
そして僕が「え?」と言うと、「これでベンツ買えよ。」とおっしゃったので、
「はい!ありがとうございます!!」と言って、その場を立ち去りました。
そして、殿は会う度に、「ベンツ買ったか?」と聞かれるのですが、
「いや、まだいいのがなくて、、、」と答えていました。
僕は正直、このお金でベンツを買うことが出来なくて、
少ししてから殿に、
「やっぱりこのお金でベンツを買うことは出来ません!!」
とお返しした時に、殿が、
「お前ならそうすると思ったよ。頑張れよ。」
と一言、言われました。』
という話の後に、欲しいものって欲しいと思った時が
一番欲しいと思うから、自分は枝豆に渡したんだ、とおっしゃってました。、
かっこいいなー、、、
先日、読書のことを書きましたが、
読む本、決まりました。
古いですけどね。。。
登録:
投稿 (Atom)